ヨヨとは? わかりやすく解説

よ‐よ

[副]

しゃくりあげて泣く声を表す語。「—と泣き伏す

よだれなどが垂れ落ちるさま。だらだら

「筍(たかうな)をつと握り持ちて、しづくも—と食ひぬらし給へば」〈源・横笛

酒などを、こぼしながら勢いよく続けて飲むさま。ぐいぐい

「酒を出したれば、さしうけさしうけ—と飲みぬ」〈徒然・八七〉


よ‐よ【代代/世世】

読み方:よよ

これまで経過してきたそれぞれの時期時代だいだい。「—の為政者」「—に伝える」

仏語過去・現在・未来三世

別れ別れ世界それぞれ別の生活。男女についていう。

白河のしらずともいはじ底きよみ流れて—にすまむと思へば」〈古今・恋三〉


よ‐よ【夜夜】

読み方:よよ

夜ごと毎晩。「—思い悩む


夜夜

読み方:ヨヨ(yoyo

毎晩


ヨヨ

読み方:よよ

  1. 仏家にて縁覚のことをいふ。仏書講義筆記する時に縁覚の略符として「ヨヨ」を用ひたものである。〔僧侶語〕

分類 僧侶

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨヨ」の関連用語

ヨヨのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨヨのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS