ユーアールエヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユーアールエヌの意味・解説 

ユー‐アール‐エヌ【URN】


URN

フルスペル:Uniform Resource Name
読み方:ユーアールエヌ

URNとは、ネットワーク上の存在する文書などのリソース一意識別するための識別子のことである。URIUniform Resource Identifier)のサブセットとして、IETFによってRFC 2141で定義されている。

URNは、Webページの場所を示す識別子であるURLURI)と同様の役割を持つ。ただし、URIは場所としてのWebページ特定するに対して、URNは対象となるのリソースそのもの直接特定するのである

URNの指定用い構文は「urn」で始められコロン(:)で区切られる例えIETFRFC 2141文書は、「urn:ietf:rfc:2141」という構文指定される。なお、図書一般に割り当てられているISBNInternational Standard Book Numberコード一種のURNであるといえるISBN指定する際には、例えば「urn:isbn:0451450523」などと指定する


参照リンク
RFC 2141 URN Syntax
URIs, URLs, and URNs: Clarifications and Recommendations 1.0 - (W3C


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーアールエヌ」の関連用語

1
30% |||||

ユーアールエヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーアールエヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【URN】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS