ユー‐アール‐エヌ【URN】
URN
読み方:ユーアールエヌ
URNとは、ネットワーク上の存在する文書などのリソースを一意に識別するための識別子のことである。URI(Uniform Resource Identifier)のサブセットとして、IETFによってRFC 2141で定義されている。
URNは、Webページの場所を示す識別子であるURL(URI)と同様の役割を持つ。ただし、URIは場所としてのWebページを特定するのに対して、URNは対象となるのリソースそのものを直接に特定するものである。
URNの指定に用いる構文は「urn」で始められ、コロン(:)で区切られる。例えばIETFのRFC 2141文書は、「urn:ietf:rfc:2141」という構文で指定される。なお、図書一般に割り当てられているISBN(International Standard Book Number)コードも一種のURNであるといえる。ISBNを指定する際には、例えば「urn:isbn:0451450523」などと指定する。
参照リンク
RFC 2141 URN Syntax
URIs, URLs, and URNs: Clarifications and Recommendations 1.0 - (W3C)
- ユーアールエヌのページへのリンク