ヤマトの窓の数や色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:44 UTC 版)
「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の記事における「ヤマトの窓の数や色」の解説
『完結編』までのシリーズ中、第一艦橋や第二艦橋の窓の数は頻繁に変化する。第一艦橋内部から見ると第一艦橋の窓は5個だが、外部から見た窓の数は第一艦橋が4から5個、第二艦橋が4から6個。(『ヤマト2』では、アンドロメダが待ち伏せたときの対決シーンで一度第一艦橋、第二艦橋共に7枚になっている。その他のシーンでは前作同様である。)『復活篇』では第一艦橋が5個、第二艦橋が6個、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』では第一艦橋が5個、第二艦橋が7個となっている。プラモデルやPSゲームシリーズではほぼ第一艦橋が5個、第二艦橋が6個で統一されている。また、窓ガラスの色はアニメ第1作では無色か青、『さらば』から『ヤマトIII』までは緑、『完結編』『復活篇』ではオレンジ色となっている。『SPACE BATTLESHIP ヤマト』では無色透明で、外から艦橋内へズームしていく演出が導入されている。リメイクアニメでは第一艦橋が5個、第二艦橋が6個に統一されており、窓の色は『2199』『星巡る方舟』では緑、『2202』では青となっている。
※この「ヤマトの窓の数や色」の解説は、「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の解説の一部です。
「ヤマトの窓の数や色」を含む「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の記事については、「ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)」の概要を参照ください。
- ヤマトの窓の数や色のページへのリンク