モンゴル・宋の同盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > モンゴル・宋の同盟の意味・解説 

モンゴル・宋の同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 12:17 UTC 版)

宋金戦争」の記事における「モンゴル・宋の同盟」の解説

詳細は「蔡州攻囲戦」を参照 1233年2月モンゴル軍開封包囲10カ月以上行い、金の哀宗蔡州退避した1233年、金は使者派遣し、宋に物資の提供を求めた。金の使者は、「モンゴルは金を滅ぼした後に宋に侵攻するだろう」と報告したが、宋はその警告無視し要求拒否した。そして宋はモンゴル同盟を結び、金に対抗した。宋はモンゴル物資提供し、その見返りとして河南一部獲得した1234年モンゴル軍と宋軍が蔡州攻囲戦破ったことにより、金は遂に滅亡した。宋将の孟珙は宋軍を率いて蔡州攻め落とした金の皇帝である哀宗は自ら命を絶ちその後継者である完顔呼敦は、半日後に蔡州殺された。その後、宋蒙両国河南領有巡って決裂し敵対関係変わった端平入洛)。何十年にもわたる戦争の末、1279年には広東付近海域残っていた宋の残存勢力崖山の戦いにてモンゴル帝国敗れ、宋も滅亡してしまった(モンゴル・南宋戦争)。

※この「モンゴル・宋の同盟」の解説は、「宋金戦争」の解説の一部です。
「モンゴル・宋の同盟」を含む「宋金戦争」の記事については、「宋金戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モンゴル・宋の同盟」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンゴル・宋の同盟」の関連用語

1
宋金戦争 百科事典
2% |||||

モンゴル・宋の同盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンゴル・宋の同盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宋金戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS