モハ1600形(モハ1601)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 20:26 UTC 版)
「北陸鉄道金石線」の記事における「モハ1600形(モハ1601)」の解説
元浅野川電気鉄道カ5→デハ2で1927年(昭和2年)、日本車輛製。上田交通の丸窓電車ことモハ5250形に似たスタイルの半鋼製ボギー車。1964年(昭和39年)に電装解除されてサハ1601となり、小松線へ転属した。
※この「モハ1600形(モハ1601)」の解説は、「北陸鉄道金石線」の解説の一部です。
「モハ1600形(モハ1601)」を含む「北陸鉄道金石線」の記事については、「北陸鉄道金石線」の概要を参照ください。
- モハ1600形のページへのリンク