モッタマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > モッタマの意味・解説 

モッタマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/02 16:33 UTC 版)

モッタマ
Mottama
座標 : 北緯16度32分 東経97度36分 / 北緯16.533度 東経97.600度 / 16.533; 97.600
行政
ミャンマー
  モン州
モッタマ
Mottama
その他
等時帯 ミャンマー標準時 (UTC+6:30)

モッタマ(Mottama)は、ミャンマーの都市。モン州に属する。かつてはマルタバンと称された。

アンダマン海のモッタマ湾(マルタバン湾)に近い。タンルウィン川(サルウィン川)沿岸にあり、対岸のモーラミャインはモン州最大の都市。かつては両都市間をフェリーで移動したが、2006年には川を横断するタンルウィン橋が開通した。交通の要所でありヤンゴンへと鉄道・道路が通じている。

伝説上は、ペグー王朝初代の王によって街が開かれたとされる。1541年タウングー王朝タビンシュエーティーによって征服された。大航海時代の到来にともない、ポルトガル船などが往来した。19世紀のイギリス・ビルマ戦争では、イギリス軍の占領を受けた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モッタマ」の関連用語

1
マルタバン デジタル大辞泉
100% |||||

2
サッセ デジタル大辞泉
70% |||||

3
ガウンセー島 デジタル大辞泉
38% |||||

4
チャイカミー デジタル大辞泉
38% |||||

5
モーラミャイン デジタル大辞泉
38% |||||






モッタマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モッタマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモッタマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS