モスルダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モスルダムの意味・解説 

モスルダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 06:50 UTC 版)

モスルダム
モスルダム(中央左寄り)とモスル湖
の航空写真(上が南)、2014年5月20日
所在地  イラクニーナワー県モースルの北西約50㎞
座標 北緯36度37分49秒 東経42度49分23秒 / 北緯36.63028度 東経42.82306度 / 36.63028; 42.82306座標: 北緯36度37分49秒 東経42度49分23秒 / 北緯36.63028度 東経42.82306度 / 36.63028; 42.82306
着工 1981年1月25日
竣工 1986年7月7日
ダム
河川 チグリス川
堤高 113メートル (371 ft)
堤頂長 3,400メートル (11,200 ft)
底部最高幅 10メートル (33 ft)
排水能力 13,000立方メートル毎秒 (460,000 cu ft/s)
貯水池
ダム湖 モスル湖
総貯水容量 11.1立方キロメートル (9,000,000 acre⋅ft)
発電所
タービン数 3
定格出力 1,052メガワット

モスルダムアラビア語: سد الموصل‎ 、 英語: Mosul Dam)は、イラク最大のダムであり、同国の主要な電力供給源となっている[1]

2006年9月、アメリカ陸軍工兵司令部は、基礎浸食されているとして決壊の危険性を指摘、モスルダムは世界で最も危険なダムだと述べた [2][3]

脚注

  1. ^ 米大統領、イラクへの限定的空爆を承認”. ウォールストリートジャーナル日本語版 (2014年8月8日). 2016年3月5日閲覧。
  2. ^ ダム崩壊でイラク大洪水発生か、米報告書”. AFP日本語版 (2007年10月31日). 2016年3月5日閲覧。
  3. ^ Iraqi Dam Seen In Danger of Deadly Collapse”. ワシントンポスト (2007年10月30日). 2016年3月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モスルダム」の関連用語

モスルダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モスルダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモスルダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS