メニーコアCPUとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > メニーコアCPUの意味・解説 

メニーコア‐シーピーユー【メニーコアCPU】

読み方:めにーこあしーぴーゆー

many core CPU》⇒メニーコアプロセッサー


メニーコア

別名:メニーコアCPU,メニーコアプロセッサメニイコアメニイコアプロセッサ
【英】many core

メニーコアとは、1つCPUパッケージ内に多数プロセッサコア搭載したCPUのことである。

メニーコアという表現は、具体的な個数を示すものではないが、十数個から、数十個、数百単位まで、幅広い範囲を含む。現在、デュアルコアクアッドコアといったマルチコア構成CPU実現され普及しつつあるが、メニーコアは現在のマルチコアとは桁違い大量プロセッサ搭載し、それによって飛躍的な処理速度向上を図るのである

代表的な半導体メーカーであるIntelは、2005年3月IDFIntel Developer Forum)においてメニーコアの量産化目指す発表しており、2009年5月現在開発コード名Larrabee」というメニーコアの開発進めている。

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
CPU:  マルチコア  マルチプロセッサ  命令セット  メニーコア  ムーアの法則  ネイティブモード  ニーモニック


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メニーコアCPU」の関連用語

メニーコアCPUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メニーコアCPUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【メニーコア】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS