メダルゲーム・カジノゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 15:09 UTC 版)
「ユニバーサルエンターテインメント」の記事における「メダルゲーム・カジノゲーム」の解説
ユニバーサル販売時代はカジノ向けのスロットマシンを手がけていたが、ビデオゲーム同様に開発・販売は途絶えていた。その後アルゼ時代に買収したSNK及びアドアーズの開発部門を統合し、国内メダルゲーム、及びカジノ向けマシンの開発を本格的に再スタート。パチスロで採用されたリール部分が透明な液晶を使った筐体や、旧シグマ製タイトルのリニューアル版など、数多くのタイトルをリリースした。その頃のゲーム機は今でもアドアーズ店舗、セガ店舗などで見ることが出来る。しかしビデオゲーム同様、国内向けのアーケード撤退に伴い、メダルゲームの販売も終了となった。 カジノ向けマシン開発は現在でもアルゼブランドのまま、積極的な開発・販売が続いている。特にマカオでは、他の日本メーカーが苦戦する中、アルゼブランドのバカラ、大小の人気が高く、多くのカジノで見ることが出来る。
※この「メダルゲーム・カジノゲーム」の解説は、「ユニバーサルエンターテインメント」の解説の一部です。
「メダルゲーム・カジノゲーム」を含む「ユニバーサルエンターテインメント」の記事については、「ユニバーサルエンターテインメント」の概要を参照ください。
- メダルゲーム・カジノゲームのページへのリンク