メイショウフンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メイショウフンジンの意味・解説 

メイショウフンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 06:04 UTC 版)

メイショウフンジン
2023年平安ステークス出走時
欧字表記 Meisho Funjin[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2018年4月27日(7歳)[1]
ホッコータルマエ[1]
シニスタークイーン[1]
母の父 シニスターミニスター[1]
生国 日本北海道浦河町[1]
生産者 宮内牧場[1]
馬主 松本好雄[1]
調教師 西園正都栗東[1]
競走成績
生涯成績 37戦8勝[1]
中央:24戦7勝
地方:13戦1勝
獲得賞金 2億5100万円[1]
中央:1億6220万円
地方:8880万円
(2025年4月9日現在)
勝ち鞍
JpnIII 佐賀記念 2025年
Listed 仁川ステークス 2023年
Listed ブリリアントS 2024年
テンプレートを表示

メイショウフンジン(欧字名:Meisho Funjin2018年4月27日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2025年佐賀記念

馬名の由来は、冠名+奮迅[2]

経歴

2019年7月のセレクションセールにて、松本好雄に税込み810万円で落札された[3]

2020年10月26日、阪神競馬場5Rの2歳新馬戦で酒井学を背にデビューし、3着[4]。以降は酒井とのコンビが定着し、年明け2戦目の3歳未勝利戦で初勝利を収めた。その後は条件戦で出走を重ねた。

4歳となった2022年、6月19日のオークランドTRTを差し返して勝利し、オープンクラスに昇格[5]。重賞初挑戦で出走した7月18日のマーキュリーカップは7着に敗れた。

5歳シーズンは2月4日のアルデバランステークスより始動。道中2番手で運び、直線でのホウオウルバンとの追い比べをクビ差制してオープン戦初勝利。相棒の酒井も43歳のバースデー勝利を飾った[6]。次走の仁川ステークスも逃げ切りで制し、オープン戦2連勝を達成[7]。3連勝をかけたダイオライト記念は3着に入った[8]。その後も7月17日のマーキュリーカップで3着[9]、9月26日の白山大賞典は逃げ粘って半馬身差の2着[10]と、勝利こそこそないものの重賞で堅実に掲示板に入り続けた。

6歳シーズンは2月12日の佐賀記念より始動し、3着[11]。次走のブリリアントステークスを7番人気ながら逃げ切ってシーズン初勝利を挙げた[12]。5月18日の平安ステークスと11月20日の浦和記念は共に3着[13][14]

7歳シーズンは前年と同様、佐賀記念より始動。7番人気の低評価だったが、ハナを奪うとそのまま逃げ切り、念願の重賞初優勝を飾った[15]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[16]およびJBISサーチ[17]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2020.12.26 阪神 2歳新馬 ダ1800m(良) 11 1 1 018.40(8人) 03着 R1:58.2(38.1) -0.5 0酒井学 55 テイエムベンチャー 510
2021.01.09 中京 3歳未勝利 ダ1900m(良) 16 3 5 012.10(6人) 02着 R2:02.4(40.0) -0.4 0酒井学 56 ダンツトレノ 504
0000.01.30 中京 3歳未勝利 ダ1800m(重) 13 4 4 002.80(2人) 01着 R1:54.1(38.0) -0.4 0酒井学 56 (ヴェノム) 504
0000.02.20 阪神 3歳1勝クラス ダ1800m(良) 10 5 5 016.40(6人) 02着 R1:54.3(40.2) -0.9 0酒井学 56 ゴールドハイアー 494
0000.03.14 中京 3歳1勝クラス ダ1800m(不) 11 1 1 004.40(2人) 08着 R1:52.3(38.1) -1.2 0酒井学 56 ピースマッチング 500
0000.05.16 中京 3歳1勝クラス ダ1800m(稍) 15 3 4 008.30(5人) 13着 R1:56.8(41.6) -3.3 0小沢大仁 53 スウィープザボード 500
0000.08.14 小倉 3歳上1勝クラス ダ1700m(不) 16 2 3 015.30(5人) 13着 R1:46.8(39.6) -3.0 0酒井学 54 サワヤカコーズサン 502
0000.10.30 新潟 3歳上1勝クラス ダ1800m(良) 13 6 8 010.80(5人) 01着 R1:52.6(37.5) -0.6 0原優介 52 (サトノスライヴ) 502
0000.11.21 東京 3歳上2勝クラス ダ2100m(良) 14 6 10 020.20(6人) 01着 R2:11.8(36.9) -0.0 0酒井学 55 (ダノンラスター) 500
2022.03.13 阪神 灘S 3勝 ダ2000m(良) 16 2 4 022.1(10人) 02着 R2:05.4(38.6) -0.1 0酒井学 57 レッドソルダード 508
0000.03.27 中京 鈴鹿S 3勝 ダ1900m(重) 16 1 2 010.10(4人) 08着 R1:58.6(38.9) -1.5 0石橋脩 56 ペルセウスシチー 510
0000.04.30 東京 横浜S 3勝 ダ2100m(重) 14 1 1 009.20(4人) 03着 R2:09.0(36.0) -0.9 0酒井学 57 ウシュバテソーロ 508
0000.05.22 東京 丹沢S 3勝 ダ2100m(良) 16 5 9 003.50(2人) 02着 R2:10.0(37.6) -0.1 0酒井学 56 キスラー 510
0000.06.19 阪神 オークランドTRT 3勝 ダ1800m(良) 16 5 9 004.30(2人) 01着 R1:51.6(38.1) -0.2 0坂井瑠星 57 (エマージングロール) 516
0000.07.18 盛岡 マーキュリーC JpnIII ダ2000m(稍) 14 6 10 008.40(6人) 07着 R2:04.1(39.1) -1.6 0坂井瑠星 54 バーデンヴァイラー 523
0000.10.23 東京 ブラジルC L ダ2100m(良) 15 7 13 007.90(4人) 04着 R2:10.6(36.8) -0.6 0酒井学 54 ウシュバテソーロ 516
0000.11.06 阪神 みやこS GIII ダ1800m(良) 16 3 6 070.40(9人) 08着 R1:52.2(37.9) -0.6 0酒井学 56 サンライズホープ 522
0000.11.27 阪神 カノープスS OP ダ2000m(稍) 16 7 14 005.00(2人) 04着 R2:04.9(39.6) -1.2 0酒井学 54 ウシュバテソーロ 518
2023.02.04 中京 アルデバランS OP ダ1900m(良) 16 4 7 006.40(4人) 01着 R1:59.7(37.6) -0.1 0酒井学 57 (ホウオウルバン) 518
0000.02.25 阪神 仁川S L ダ2000m(稍) 16 1 2 005.20(2人) 01着 R2:04.5(38.5) -0.1 0酒井学 57 (ヘラルドバローズ) 520
0000.03.15 船橋 ダイオライト記念 JpnII ダ2400m(良) 14 4 5 004.20(3人) 03着 R2:39.2(41.7) -2.0 0酒井学 56 グロリアムンディ 516
0000.05.20 京都 平安S GIII ダ1900m(稍) 16 5 9 019.00(5人) 05着 R2:00.8(40.2) -1.0 0酒井学 57 グロリアムンディ 518
0000.06.11 阪神 三宮S OP ダ1800m(重) 15 8 14 010.40(5人) 05着 R1:50.6(37.1) -0.7 0太宰啓介 57.5 キングズソード 518
0000.07.17 盛岡 マーキュリーC JpnIII ダ2000m(重) 13 8 13 005.90(3人) 03着 R2:02.6(37.8) -0.8 0酒井学 54 ウィルソンテソーロ 520
0000.09.26 金沢 白山大賞典 JpnIII ダ2100m(良) 12 6 8 009.30(3人) 02着 R2:11.1(36.8) -0.1 0幸英明 54 ウィルソンテソーロ 522
0000.11.23 浦和 浦和記念 JpnII ダ2000m(良) 12 4 4 003.80(2人) 05着 R2:08.5(38.9) -1.9 0幸英明 56 ディクテオン 512
0000.12.21 名古屋 名古屋GP JpnII ダ2100m(良) 12 8 11 011.00(4人) 05着 R2:14.5(41.0) -2.1 0酒井学 56 ディクテオン 521
2024.02.12 佐賀 佐賀記念 JpnIII ダ2000m(稍) 12 3 3 008.40(4人) 03着 R2:08.9(39.1) -0.7 0酒井学 56 ノットゥルノ 514
0000.04.28 東京 ブリリアントS L ダ2100m(良) 16 8 16 013.50(7人) 01着 R2:10.3(36.4) -0.2 0原優介 57.5 (リチュアル) 518
0000.05.18 京都 平安S GIII ダ1900m(良) 16 6 12 033.3(10人) 03着 R1:57.5(37.0) -0.1 0酒井学 57 ミトノオー 520
0000.07.15 盛岡 マーキュリーC JpnIII ダ2000m(良) 14 1 1 002.70(1人) 08着 R2:06.2(39.9) -2.4 0酒井学 54 クラウンプライド 522
0000.09.23 金沢 白山大賞典 JpnIII ダ2100m(重) 12 7 9 003.00(2人) 04着 R2:13.1(38.9) -2.0 0酒井学 54 ディクテオン 520
0000.11.20 浦和 浦和記念 JpnII ダ2000m(稍) 11 2 2 020.80(6人) 03着 R2:07.6(38.2) -1.6 0酒井学 56 アウトレンジ 517
0000.12.08 中山 師走S L ダ1800m(良) 16 2 3 012.00(5人) 08着 R1:52.7(39.0) -0.9 0菱田裕二 58 ロードアヴニール 516
2025.02.06 佐賀 佐賀記念 JpnIII ダ2000m(重) 11 2 2 017.00(7人) 01着 R2:08.7(38.3) -0.4 0酒井学 56 (シンメデージー) 518
0000.03.12 船橋 ダイオライト記念 JpnII ダ2400m(重) 13 5 6 008.70(6人) 03着 R2:35.4(40.4) -0.7 0酒井学 56 セラフィックコール 520
0000.04.09 川崎 川崎記念 JpnI ダ2100m(稍) 13 7 11 016.70(5人) 05着 R2:19.5(39.7) -1.5 0酒井学 57 メイショウハリオ 519
  • 競走成績は2025年4月9日現在

血統表

メイショウフンジン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 キングマンボ系
[§ 2]

ホッコータルマエ
2009 鹿毛
父の父
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
父の母
マダムチェロキー
2001 鹿毛
Cherokee Run Runaway Groom
Cherokee Dame
*アンフォイルド Unbridled
Bold Foil

シニスタークイーン
2009 黒鹿毛
*シニスターミニスター
2003 鹿毛
Old Trieste A.P. Indy
Lovlier Linda
Sweet Minister The Prime Minister
Sweet Blue
母の母
フォーリアクイーン
1997 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*フォーリア Sadler's Wells
Fleet Needles
母系(F-No.) フォーリア(GB)系(FN:9-e) [§ 3]
5代内の近親交配 アウトブリード [§ 4]
出典
  1. ^ [18]
  2. ^ [19]
  3. ^ [18]
  4. ^ [18]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o メイショウフンジン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年2月6日閲覧。
  2. ^ メイショウフンジン|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年2月6日閲覧。
  3. ^ 売却成績|2019年度 北海道セレクションセール サラブレッド 1歳”. JBISサーチ. 2025年2月7日閲覧。
  4. ^ 【阪神5R新馬戦結果】テイエムベンチャーが断然人気に応えて快勝”. netkeiba.com (2020年12月26日). 2025年2月7日閲覧。
  5. ^ “【オークランドTRT】(阪神) メイショウフンジンが根性で伸び返しオープン入り”. ラジオNIKKEI. (2022年6月19日). https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/post_26726.html 2025年2月4日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=の日付が不正です。 (説明)
  6. ^ 【中京11R・アルデバランS】メイショウフンジンがオープン初勝利 酒井学騎手は43歳バースデーV”. netkeiba.com (2023年2月4日). 2025年2月7日閲覧。
  7. ^ 【阪神11R・仁川S】メイショウフンジンがオープン連勝 酒井学騎手「自分の形ならしぶとい」」『スポーツ報知』2023年2月25日。2025年2月7日閲覧。
  8. ^ 【船橋・ダイオライト記念結果】グロリアムンディが9馬身差の圧勝劇 川田将雅騎手は2日連続のDG勝利”. netkeiba.com (2023年3月15日). 2025年2月7日閲覧。
  9. ^ 【盛岡・マーキュリーC結果】ウィルソンテソーロが圧勝で重賞連勝!”. netkeiba.com (2023年7月17日). 2025年2月7日閲覧。
  10. ^ 【金沢・白山大賞典結果】ウィルソンテソーロが断然人気に応え交流重賞3連勝!”. netkeiba.com (2023年9月26日). 2025年2月7日閲覧。
  11. ^ 【佐賀・佐賀記念結果】ノットゥルノが早め先頭から押し切り重賞2勝目を挙げる”. netkeiba.com (2024年2月12日). 2025年2月7日閲覧。
  12. ^ 【ブリリアントS結果】7番人気メイショウフンジンが逃げ切り勝ち”. netkeiba.com (2024年4月28日). 2025年2月7日閲覧。
  13. ^ 【平安S結果】ミトノオーが逃げ切りJRA重賞初制覇”. netkeiba.com (2024年5月18日). 2025年2月7日閲覧。
  14. ^ 【浦和記念】JRA4歳馬が6馬身差圧勝で重賞初制覇!Cデムーロ騎手「久々の浦和で勝ててうれしい」」『スポーツ報知』2024年11月21日。2025年2月7日閲覧。
  15. ^ 【佐賀・佐賀記念結果】メイショウフンジンが逃げ切って重賞初制覇”. netkeiba.com (2025年2月6日). 2025年2月7日閲覧。
  16. ^ メイショウフンジンの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年2月6日閲覧。
  17. ^ メイショウフンジン 競走成績”. JBISサーチ. 2025年2月6日閲覧。
  18. ^ a b c 血統情報:5代血統表|メイショウフンジン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年2月6日閲覧。
  19. ^ メイショウフンジン - 競走馬詳細 - UMATOKU”. 馬トク. 2025年2月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  メイショウフンジンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メイショウフンジン」の関連用語

メイショウフンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メイショウフンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメイショウフンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS