メイシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > メイシュの意味・解説 

めい‐しゅ【名主】

読み方:めいしゅ

すぐれた君主名君


めい‐しゅ【名手】

読み方:めいしゅ

すぐれた技量をもつ人。名人。「射撃の—」「バイオリンの—」

碁・将棋などで、うまい手。妙手。「—を打つ」


めい‐しゅ【名酒】

読み方:めいしゅ

名の知られた味のよい酒。


めい‐しゅ【明主】

読み方:めいしゅ

賢明な君主明君。⇔暗主


めい‐しゅ【明珠】

読み方:めいしゅ

透明で曇りのない玉。また、すぐれた人物貴重な人物のたとえ。


めい‐しゅ【盟主】

読み方:めいしゅ

同盟主宰者仲間のうちで中心となる人物や国。「—と仰ぐ」


めい‐しゅ【銘酒】

読み方:めいしゅ

銘のある上等の酒。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メイシュ」の関連用語

メイシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メイシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS