ムンドゥとは? わかりやすく解説

ムンドゥ【Moundou】

読み方:むんどぅ

チャド南部都市。ロゴンヌオクシデンタル州の州都同国南部交通要地であり、穀物綿花集散地繊維業製油業が盛ん。ムーンドゥー


ムンドゥ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 14:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ムンドゥ
Moundou

ムンドゥ市内入口の標識
位置
ムンドゥ
ムンドゥ (チャド)
ムンドゥ
ムンドゥ (アフリカ)
座標 : 北緯8度34分 東経16度5分 / 北緯8.567度 東経16.083度 / 8.567; 16.083
行政
チャド
  西ロゴン州
  ラク・ウェイ県
 市 ムンドゥ
人口
人口 (2016年現在)
  市域 135,167人
その他
等時帯 西アフリカ時間 (UTC+1)
ISO 3166-2 TD-LO

ムンドゥフランス語: Moundou)は、チャド南西部の西ロゴン州の州都である。2016年の人口は13万5167人で、国内2位の都市。

地理

首都ンジャメナからはロゴンヌ川を400km南東に遡った都市であり、チャドの綿花生産地帯の中央部に位置する[1]ため、穀物綿花の集散地となり綿工業や製油業が盛んである。

ムンドゥはチャド南部の交通の中心であり、増水期にはロゴン川が下流からムンドゥまでは航行が可能となる[2]ほか、カメルーン中央アフリカ共和国に通じる道路があり、ンジャメナとの空路をつなぐムンドゥ空港もある。

歴史

1923年11月8日、捕鯨船でロゴーヌ川航行中にジョセフ・フランソワ・レステがこの地を発見する。1916年までにチャドを軍事征服していたが、植民地支配に抵抗運動が起こり特に南西部においては1930年頃まで反乱が続いており、ロバート・レヴェルディがこの地に訪れても反乱の状況に変化がなかった。1925年にロゴン地区長官として就任したリヴェルディは1927年に主任となり5年8ヶ月勤めた後、彼は地区の町長をムンドゥに移した。

1926年、この地に紡績工場がコトンチャド英語版によって造られる。

気候

ムンドゥ(1961–1990)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 34.1
(93.4)
36.7
(98.1)
38.6
(101.5)
38.0
(100.4)
35.7
(96.3)
32.3
(90.1)
30.2
(86.4)
29.8
(85.6)
30.7
(87.3)
33.1
(91.6)
35.1
(95.2)
34.2
(93.6)
34.0
(93.2)
平均最低気温 °C°F 15.1
(59.2)
18.3
(64.9)
22.5
(72.5)
24.2
(75.6)
23.5
(74.3)
22.1
(71.8)
21.2
(70.2)
21.0
(69.8)
20.8
(69.4)
21.0
(69.8)
17.4
(63.3)
14.6
(58.3)
20.1
(68.2)
降水量 mm (inch) 0.0
(0)
0.2
(0.008)
4.6
(0.181)
39.2
(1.543)
89.8
(3.535)
147.7
(5.815)
257.8
(10.15)
284.8
(11.213)
200.1
(7.878)
57.1
(2.248)
1.5
(0.059)
0.0
(0)
1,082.8
(42.63)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 0 1 2 5 9 12 15 19 13 7 2 0 85
湿度 36 28 31 50 63 73 80 81 78 73 56 45 58
平均月間日照時間 279.0 249.2 248.0 234.0 241.8 210.0 182.9 170.5 186.0 235.6 282.0 291.4 2,810.4
平均日照時間 9.0 8.9 8.0 7.8 7.8 7.0 5.9 5.5 6.2 7.6 9.4 9.4 7.7
出典1:World Meteorological Organization[3]
出典2:NOAA (sun and humidity)[4]

交通

空港

姉妹都市

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「西部・中部アフリカ」(ベラン世界地理体系9)p216 田辺裕・竹内信夫監訳 朝倉書店 2017年1月15日初版第1刷
  2. ^ 田辺裕、島田周平、柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』p.370、朝倉書店 ISBN 4254166621
  3. ^ World Weather Information Service–Moundou”. World Meteorological Organization. 2015年6月24日閲覧。
  4. ^ Moundou Climate Normals 1961–1990”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2015年6月24日閲覧。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムンドゥ」の関連用語

ムンドゥのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムンドゥのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムンドゥ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS