ミニSL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 08:24 UTC 版)
ライブスチーム型のSLで、土日と祝日に走っている。12月28日~1月4日は走行しない。
※この「ミニSL」の解説は、「新宿交通公園」の解説の一部です。
「ミニSL」を含む「新宿交通公園」の記事については、「新宿交通公園」の概要を参照ください。
ミニSL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 04:56 UTC 版)
ライブスチーム型のSLで、D51 272とC57 57の2種類がある。列車名は「SLチビクロ号」。利用日は、水・土・日曜日、祝日および学校休日で、雨天・雪天、年末年始は休止。料金は小学生未満は無料、小学生は1回30円、中学生以上は1回70円である。駅舎はバリアフリー設計。また、毎年秋には「せたがやこどもSLまつり」が開催され、特別記念列車の運行や鉄道模型の展示イベント等が行われている(開催年によって内容が変わることがある)。 かつては石炭で運転されていたが、2004年にボイラーの検査期限が切れたときに諸事情により更新しなかったため、現在は2機ともバッテリー駆動に改造されている。
※この「ミニSL」の解説は、「世田谷公園」の解説の一部です。
「ミニSL」を含む「世田谷公園」の記事については、「世田谷公園」の概要を参照ください。
- ミニSLのページへのリンク