ミディ‐ピレネーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミディ‐ピレネーの意味・解説 

ミディ‐ピレネー【Midi-Pyrénées】


ミディ=ピレネー地域圏

(ミディ‐ピレネー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/29 06:22 UTC 版)

ミディ=ピレネー
Midi-Pyrénées
ミディ=ピレネーの旗
位置
概要
首府 トゥールーズ
Toulouse
地域圏知事 {{{地域圏知事}}}
人口 2,730,859人
(2005年)
面積 45,348km²
22
小郡 293
コミューン {{{コミューン数}}}
ISO 3166-2:FR FR-N

ミディ=ピレネー地域圏(Midi-Pyrénées)は、フランス南部のかつて存在した地域圏である。2016年1月1日、ラングドック=ルシヨン地域圏と統合し、オクシタニー地域圏となった。

地理

西は旧アキテーヌ地域圏、東は旧ラングドック=ルシヨン地域圏、北は旧オーヴェルニュ地域圏と旧リムーザン地域圏に接している。南にはピレネー山脈があり、スペインとの国境となっており、アンドラとも接している。州都はフランス第4の都市で航空産業が盛んなトゥールーズ。産業の振興により、近年圏内人口は増加傾向にある。域内面積は日本の九州と、域内人口は京都府とそれぞれ同程度。北部・西部は比較的平地が多いが、東部・南部は山がちでスペインとの国境近くには標高3,000 mを超える急峻な山も存在する。

行政区画

名称 人口(人) 州都/主府/本部 備考
オート=ガロンヌ県
Haute-Garonne
1,135,000 トゥールーズ
Toulouse
図(4)
アリエージュ県
Ariège
142,000 フォワ
Foix
図(1)
アヴェロン県
Aveyron
272,000 ロデズ
Rodez
図(2)
ジェール県
Gers
178,000 オーシュ
Auch
図(3)
ロット県
Lot
167,000 カオール
Cahors
図(6)
オート=ピレネー県
Hautes-Pyrénées
228,000 タルブ
Tarbes
図(5)
タルヌ県
Tarn
358,000 アルビ
Albi
図(7)
タルヌ=エ=ガロンヌ県
Tarn-et-Garonne
219,000 モントーバン
Montauban
図(8)
トゥールーズ
ロカマドゥール

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミディ‐ピレネー」の関連用語

ミディ‐ピレネーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミディ‐ピレネーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミディ=ピレネー地域圏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS