ロデーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロデーズの意味・解説 

ロデーズ

(ロデズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 14:27 UTC 版)

Rodez



行政
フランス
地域圏 (Région) オクシタニー地域圏
(département) アヴェロン県
(県庁所在地)
(arrondissement) ロデーズ郡
(郡庁所在地)
小郡 (canton) 3小郡庁所在地
INSEEコード 12202
郵便番号 12000
市長任期 クリスティアン・テイセドル
2014年-2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté d'agglomération du Grand Rodez
人口動態
人口 23 744人
2012年
人口密度 2124人/km2
住民の呼称 Ruthénois, Ruthénoise
地理
座標 北緯44度21分02秒 東経2度34分30秒 / 北緯44.35055556度 東経2.575度 / 44.35055556; 2.575座標: 北緯44度21分02秒 東経2度34分30秒 / 北緯44.35055556度 東経2.575度 / 44.35055556; 2.575
標高 平均:627 m
最低:501 m
最高:643 m
面積 11,18km2 (1118ha)
Rodez
公式サイト www.ville-rodez.fr
テンプレートを表示

ロデーズ(Rodez)は、フランスの南部、オクシタニー地域圏都市で、アヴェロン県県庁所在地である。

歴史

18世紀後半にかけて、フランス科学アカデミーによりダンケルク-バルセロナ間の子午線弧長の測量が実施され、測量成果が長さの単位であるメートルの定義のために使われた。ジャン=バティスト・ジョゼフ・ドランブルがダンケルクからロデーズまで、ピエール・メシャンがバルセロナからロデーズまでの測量を主導した。

ノートルダム大聖堂

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2012年
20924 23328 25550 24368 24701 23707 24028 23744

source=1999年までLdh/EHESS/Cassini[1]、2004年以降INSEE[2][3]

観光


関連人物

脚注

外部リンク

15世紀の王宮



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロデーズ」の関連用語

ロデーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロデーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロデーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS