(1) マルクス主義=共産主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:35 UTC 版)
「共産主義」の記事における「(1) マルクス主義=共産主義」の解説
カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスが『共産党宣言』を書いた1847年には、社会主義と共産主義の違いは明瞭なものだった。エンゲルスは1890年に出版された『共産党宣言』ドイツ語版の序文で「1847年には、社会主義はブルジョア(中産階級)の運動を意味し、共産主義はプロレタリア(無産階級)の運動を意味した」と説明している。マルクスもエンゲルスも共産主義者と自認していた。
※この「(1) マルクス主義=共産主義」の解説は、「共産主義」の解説の一部です。
「(1) マルクス主義=共産主義」を含む「共産主義」の記事については、「共産主義」の概要を参照ください。
- マルクス主義・共産主義のページへのリンク