マライ半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マライ半島の意味・解説 

マライ‐はんとう〔‐ハンタウ〕【マライ半島】

読み方:まらいはんとう

マレー半島


マレー半島

(マライ半島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 08:05 UTC 版)

マレー半島
マレー半島の地形図
面積 18万 km2
最高標高 2187 m
最高峰 マレーシアタハン山
最大都市
所在海域
  • 南シナ海
  • タイランド湾
  • アンダマン海
  • 所属大陸・島 ユーラシア大陸
    所属国・地域
    テンプレートを表示

    マレー半島(マレーはんとう、英語: Malay Peninsulaマレー語: Semenanjung Tanah Melayuタイ語: คาบสมุทรกระビルマ語: မလေး ကျွန်းဆွယ်マライ半島とも)は、インドシナ半島から南側に伸びるアジア大陸の東南端に位置する半島である。南北に細長く、アジア大陸の最南端箇所を有する。マレー半島の南西沖に、マラッカ海峡で隔て、スマトラ島が位置する。半島の東方にはボルネオ島(カリマンタン島)がある。半島の最も狭い部分はクラ地峡である。

    もとはスンダ列島とともに大スンダ大陸を形成しており、その頃からの生物では、島嶼部からマレー半島にかけて生息しているような例が多い。

    自然

    マレー半島は南北に細長い半島であり、北緯10度のクラ地峡から、北緯1度のタンジュン・ピアイまで、約1,100 kmの長さを持つ。面積は約18万 km2[1]。最高峰はマレーシア中央部のタハン山で、標高2,187 m。

    構成国家

    2015年現在、以下の国々によって領有されている。

    地政的特徴

    脚注

    1. ^ “Malay Peninsula”. ブリタニカ百科事典第11版. http://www.gutenberg.org/files/42854/42854-h/42854-h.htm#ar121 
    2. ^ 復活したマラッカ海峡迂回の原油パイプライン構想-タイ政府が備蓄基地一体の国際石油取引ハブ構想推進を決定- - 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構[JOGMEC]石油・天然ガス資源情報(2003年11月版/2016年11月19日閲覧)
    3. ^ マレーシア: マラッカ海峡を迂回する原油パイプライン計画の実現性を検証する - 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構[JOGMEC](2007/6/25更新/2016年11月19日閲覧)

    座標: 北緯7度00分 東経100度00分 / 北緯7.000度 東経100.000度 / 7.000; 100.000



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「マライ半島」の関連用語

    マライ半島のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    マライ半島のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのマレー半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS