マザーベース・前線基地の運営
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 02:18 UTC 版)
「メタルギアソリッドV」の記事における「マザーベース・前線基地の運営」の解説
前作『ピースウォーカー』と同様、本作『ファントムペイン』でもマザーベースで武器やアイテムを開発する機能を提供している。本作『ファントムペイン』ではマザーベース内をゲームフィールドとして移動することが可能となり、ベース上の各プラットフォームで射撃訓練を行うことも可能。後述のiDROIDを使用し、ヘリでの移動中やミッション中でもマザーベースの運営アクセスを行うことが出来る。また、マザーベースとは別に前線基地 (FOB) を構築することで、マザーベースの発展・資産の収入を支援・拡張することが可能である。ただしこの前線基地はオンライン上に公開されており、他のプレイヤーが前線基地に潜入し兵士や資材を奪いに行くことが可能 (FOB MISSION)。これに対し前線基地を構築したプレイヤーは、その基地において敵の襲撃に対する防衛システムの構築などを行ったり、あるいは自ら基地に出向く・またはフレンドプレイヤーを招聘して襲撃を受けた基地の防衛に携わる・襲撃を行ったプレイヤーが持つFOBへの逆襲を狙うなどで対抗することになる。
※この「マザーベース・前線基地の運営」の解説は、「メタルギアソリッドV」の解説の一部です。
「マザーベース・前線基地の運営」を含む「メタルギアソリッドV」の記事については、「メタルギアソリッドV」の概要を参照ください。
- マザーベース前線基地の運営のページへのリンク