マイケル・オンダーチェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイケル・オンダーチェの意味・解説 

マイケル・オンダーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 10:53 UTC 版)

マイケル・オンダーチェ
Michael Ondaatje
マイケル・オンダーチェ(2010)
誕生 (1943-09-12) 1943年9月12日(81歳)
 セイロンコロンボ
職業 小説家
国籍 スリランカ / カナダ
活動期間  
代表作 『イギリス人の患者』
『アニルの亡霊』
主な受賞歴 ブッカー賞(1992)
ネリー・ザックス賞(1995)
メディシス賞外国小説部門(2000)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

マイケル・オンダーチェMichael Ondaatje, OC, 1943年9月12日 - )は、スリランカ生まれのカナダ詩人小説家である[1]

来歴

英連邦王国セイロンコロンボに生まれ、11歳で母親と共にイギリスに移住する。その後カナダに移り、トロント大学で学士号を、クイーンズ大学で修士号を取得。1971年から83年までトロントのヨーク大学で教鞭を執った。カナダの市民権を得ている。

1970年、西部開拓時代の英雄の生涯を、詩や散文、証言をまじえてコラージュした『ビリー・ザ・キッド全仕事』が高い評価を受け、カナダ総督文学賞の英語詩ならびに演劇部門(en)を受賞。

1992年『イギリス人の患者』がカナダ総督文学賞の英語フィクション部門(en)ならびに英国最大の文学賞であるブッカー賞を受賞。同作は96年にアンソニー・ミンゲラ監督が映画化(『イングリッシュ・ペイシェント』)、第69回アカデミー賞作品賞監督賞など9部門を受賞した。2018年、ブッカー賞創設50周年を記念して歴代受賞作から最高の作品を選ぶゴールデン・マン・ブッカー賞を受賞。

1995年にネリー・ザックス賞を受賞。2000年『アニルの亡霊』がカナダ総督文学賞、ギラー賞、メディシス賞外国小説部門を受賞。07年『ディビザデロ通り』がカナダ総督文学賞を受賞して、同賞の英語フィクション部門三度目の受賞となる。

2016年に、カナダ勲章の最高位にあたるコンパニオンの称号が授与された。

日本語訳作品

作品

小説

詩集

  • 1962: Social Call, The Love Story, In Search of Happiness, all featured in The Mitre: Lennoxville: Bishop University Press
  • 1967: The Dainty Monsters, Toronto: Coach House Press
  • 1969: The Man with Seven Toes, Toronto: Coach House Press
  • 1970: The Collected Works of Billy the Kid: Left-Handed Poems (also see "Other" section, 1973, below), Toronto: Anansi ISBN 0-88784-018-3; New York: Berkeley, 1975
  • 1973: Rat Jelly, Toronto: Coach House Press
  • 1978: Elimination Dance/La danse eliminatoire, Ilderton: Nairn Coldstream; revised edition, Brick, 1980
  • 1979: There's a Trick with a Knife I'm Learning to Do: Poems, 1963–1978, New York: W. W. Norton (New York, NY), 1979 ISBN 0-393-01191-7, 0-393-01200-X
    • published as Rat Jelly, and Other Poems, 1963–1978, London, United Kingdom: Marion Boyars, 1980
  • 1984: Secular Love, Toronto: Coach House Press, ISBN 0-88910-288-0, 0-393-01991-8 ; New York: W. W. Norton, 1985
  • 1986: All along the Mazinaw: Two Poems (broadside), Milwaukee, Wisconsin: Woodland Pattern
  • 1986: Two Poems, Woodland Pattern, Milwaukee, Wisconsin
  • 1989: The Cinnamon Peeler: Selected Poems, London, United Kingdom: Pan; New York: Knopf, 1991
  • 1998: Handwriting, Toronto: McClelland & Stewart; New York: Knopf, 1999 ISBN 0-375-40559-3
  • 2006: The Story, Toronto: House of Anansi, ISBN 0-88784-194-5

編集物

  • 1971: The Broken Ark, animal verse; Ottawa: Oberon; revised as A Book of Beasts, 1979 ISBN 0-88750-050-1
  • 1977: Personal Fictions: Stories by Munro, Wiebe, Thomas, and Blaise, Toronto: Oxford University Press ISBN 0-19-540277-4
  • 1979: A Book of Beasts, animal verse; Ottawa: Oberon; revision of The Broken Ark, 1971
  • 1979: The Long Poem Anthology, Toronto: Coach House ISBN 0-88910-177-9
  • 1989: With Russell Banks and David Young, Brushes with Greatness: An Anthology of Chance Encounters with Greatness, Toronto: Coach House, 1989
  • 1989: Edited with Linda Spalding, The Brick Anthology, illustrated by David Bolduc, Toronto: Coach House Press
  • 1990: From Ink Lake: An Anthology of Canadian Short Stories; New York: Viking ISBN 0-394-28138-1
  • 1990: The Faber Book of Contemporary Canadian Short Stories; London, United Kingdom: Faber
  • 2000: Edited with Michael Redhill, Esta Spalding and Linda Spalding, Lost Classics, Toronto: Knopf Canada ISBN 0-676-97299-3; New York: Anchor, 2001
  • 2002: Edited and wrote introduction, Mavis Gallant, Paris Stories, New York: New York Review Books

その他の刊行物

  • 1966: The Offering - co-producer and co-screenwriter
  • 1970: Leonard Cohen (literary criticism), Toronto: McClelland & Stewart
  • 1973: The Collected Works of Billy the Kid (play; based on his poetry; see "Poetry" section, 1970, above), produced in Stratford, Ontario; produced in New York, 1974; produced in London, England, 1984
  • 1979: Claude Glass (literary criticism), Toronto: Coach House Press
  • 1980: Coming through Slaughter (play based on his novel; see "Novels" section, 1976, above), first produced in Toronto
  • 1982: Running in the Family, memoir, New York: W. W. Norton, ISBN 0-393-01637-4, 0-7710-6884-0
  • 1982: Tin Roof, British Columbia, Canada: Island, ISBN 0-919479-10-3, 0-919479-93-6
  • 1987: In the Skin of a Lion (based on his novel), New York: Knopf
  • 1994: Edited with B. P. Nichol and George Bowering, An H in the Heart: A Reader, Toronto: McClelland & Stewart
  • 1996: Wrote introduction, Anthony Minghella, adaptor, The English Patient: A Screenplay, New York: Hyperion Miramax
  • 2002: The Conversations: Walter Murch and the Art of Editing Film, New York: Knopf, ISBN 0-676-97474-0
  • 2002: Films by Michael Ondaatje
  • 2004: Vintage Ondaatje, ISBN 1-4000-7744-3

脚注

  1. ^ Michael Ondaatje」britannica.2025年2月22日閲覧

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイケル・オンダーチェ」の関連用語

マイケル・オンダーチェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイケル・オンダーチェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイケル・オンダーチェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS