ポンペイ遺跡に見るローマガラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/06 21:14 UTC 版)
「ローマガラス」の記事における「ポンペイ遺跡に見るローマガラス」の解説
ポンペイ遺跡からは2通りの方法でローマガラスを知ることができる。1つはもちろんガラスの出土品であるが、もう1つは壁画に描かれたガラス器である。ポンペイからのガラス器出土は、東西に走るフォルトゥーナ通りだけでも壷250点、コップ30点、皿4点、大型コップ6点に及ぶ。高級品も日用品もある。壁画の方では、果物が盛られた椀やゴブレット、液体が入ったスキフォス(両取っ手付の杯)や壷を見ることができる。
※この「ポンペイ遺跡に見るローマガラス」の解説は、「ローマガラス」の解説の一部です。
「ポンペイ遺跡に見るローマガラス」を含む「ローマガラス」の記事については、「ローマガラス」の概要を参照ください。
- ポンペイ遺跡に見るローマガラスのページへのリンク