ポイントシステムについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 13:43 UTC 版)
「カモン!EXPO大作戦!!」の記事における「ポイントシステムについて」の解説
深夜帯からポイントシステムを導入した。ネタが読まれたら1ネタ1ポイントを基本としている。そのため、嘉門が「アリ!」と評価したネタと他の評価でも1ポイントである。これは、ネタを集計する側への配慮したもので、意義を問う投稿者はほぼ無かった。このポイントを集計しているのもとある投稿者(名前読上げ係とは別人物)であり、「ポイント集計係」として嘉門が任命した。 投稿したネタが読まれなかった場合、早いうちにFM大阪にメールをすると読んでくれることがある。 嘉門が@返信したネタでも、番組中に読まれなければポイントにはならない。しかし、嘉門にネタを読まれなくても、名前を読まれることがある。 メールを紹介された場合、これも1ポイントとして加算される。但し、メールのポイントはツイッターでの自己申告制であり、ツイッターのアカウントを持っていないと基本的にポイントをつけることが出来ない。ポイントの付け方は先述の「#atamen」よりメールが読まれた旨をつぶやけばよい。 ポイントは100ポイントで嘉門の私物と交換できる。また100ポイント以上貯めて豪華な私物をもらう投稿者もいる。
※この「ポイントシステムについて」の解説は、「カモン!EXPO大作戦!!」の解説の一部です。
「ポイントシステムについて」を含む「カモン!EXPO大作戦!!」の記事については、「カモン!EXPO大作戦!!」の概要を参照ください。
- ポイントシステムについてのページへのリンク