ボールド_(特設沿岸掃海艇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボールド_(特設沿岸掃海艇)の意味・解説 

ボールド (特設沿岸掃海艇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 23:48 UTC 版)

AMc-67 ボールド
基本情報
建造所 ブリストル造船
運用者  アメリカ海軍
艦種 掃海艇
級名 アクセンター級掃海艇
艦歴
起工 1941年8月27日
進水 1942年4月2日
就役 1942年5月27日
退役 1945年12月27日
除籍 1946年1月21日
その後 武装解除のため1946年1月22日MARCOM英語版へ移動
要目
排水量 203トン
全長 97ft 1in(29.59m)
最大幅 22ft(6.7m)
吃水 9ft(2.7m)
最大速力 10ノット(19km/h)
乗員 士官兵員19名
兵装 ブローニングM2重機関銃二基
テンプレートを表示

ボールド(:USS Bold, AMc-67)はアクセンター級掃海艇英語版の一隻で、1941年8月27日にメイン州ブリストル英語版においてブリストル造船によって起工、1942年4月2日に進水し、その後5月18日にアメリカ海軍の元へ到着し、ボストン海軍工廠で調整を受けた後27日に当地で就役した。

アメリカ東海岸での任務

ボールドは6月12日にバージニア州ヨークタウンに向かい、当日中に到着した。その後第六海軍方面軍と合流するまで海軍機雷戦学校において訓練を行った。ボールドはその後も第二次世界大戦サウスカロライナ州チャールストン沖において任務を全うした。

退役

ボールドは1945年12月27日に任務を終了し、ワンド川英語版へ揚げられた。その後、1946年1月21日に海軍の現役艦リストより除籍され、武装解除のため7月22日にMARCOMへ送られた。

参考資料

外部リンク

Template:アクセンター級掃海艇




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ボールド_(特設沿岸掃海艇)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボールド_(特設沿岸掃海艇)」の関連用語

ボールド_(特設沿岸掃海艇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボールド_(特設沿岸掃海艇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボールド (特設沿岸掃海艇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS