ボイノベとは? わかりやすく解説

ボイノベ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/07 03:30 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

ボイノベ』とは、バンダイナムコゲームスによる電子書籍サービス及びその書籍コンテンツ。2015年3月30日にサービスを終了した[1]

概要

無償配布される専用のスマートフォン用アプリにより、ボイノベタイトルを読むことができる。

基本的に文字のみで表現を行う小説に、従来の挿絵に加えて台詞部分の音声再生とBGMを付加した小説のマルチメディア表現を行う。 従来のゲームによるコンテンツ表現を小説に応用したものといえる。表現に用いる要素としてはビジュアルノベルと一般に言われるものと近いが、それらが「横書き・パートボイス・キャラクターイラストでの表情変化」による表現で「分岐によるマルチエンディング」を楽しむゲームであることに対して、ボイノベでは「縦書きデフォルト(横書きに切り替え可能)・セリフ部分のフルボイス・挿絵」によりあくまで小説のマルチメディア化を行っていることが特徴。また、物理的な本と同じくユーザー間での「貸し借り」も一部タイトルで可能。

ボイノベの「貸し借り」

購入したボイノベタイトルについて、ユーザー間で「貸し借り」が出来る。現在の所、第一弾タイトルの「テイルズ オブ ヴェスペリア -断罪者の系譜-」上巻についてこの機能が使える。

ユーザー環境アプリ「ボイノベ」の他機能

スマートフォン用アプリとしてユーザー環境アプリがiPhoneAndroid端末用に無料配布される。 コンテンツの閲覧の他に以下の機能が使用できる。

「ボイノベレイディオ!」:毎週更新のラジオコンテンツ。パーソナリティは三村ロンド。ボイノベに出演した声優が毎回ゲスト出演する。

「サロン」:ユーザー参加できるコミュニティサービス。

「ともだち」:ユーザー同士の相互認証によりメッセージの送受信と上述の「購入したボイノベの貸し借り」を行える。

発売タイトル

テイルズ オブ ヴェスペリア -断罪者の系譜-
シナリオ:奥田孝明 / イラスト:日森よしの[2]
  • 上巻『ひとつの出会い、ふたりの剣』
  • 中巻『届く想い、届かぬ願い』
  • 下巻『人々の笑顔のために』
無尽合体キサラギ
原作:バンダイナムコゲームス / 構成・監修:高橋龍也 / 作:兵頭一歩 / 協力:水無月徹 / イラスト:上田夢人[3]
  • 前編
  • 後編

脚注

  1. ^ ネットワークコンテンツ - 検索結果 バンダイナムコエンターテインメント公式サイト”. bandainamcoent.co.jp. 2018年7月7日閲覧。
  2. ^ ボイス付き小説「ボイノベ」がiOS/Android向けに配信開始―ユーリの過去を解き明かす「テイルズ オブ ヴェスペリア」の公式外伝が登場”. Gamer. 2014年4月8日閲覧。
  3. ^ 「アイドルマスター『無尽合体キサラギ』」がスマホアプリ「ボイノベ」に登場”. 4Gamer.net. 2014年10月7日閲覧。

外部リンク



ボイノベ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:28 UTC 版)

アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事における「ボイノベ」の解説

ボイノベはバンダイナムコゲームスによる電子書籍サービスの名称。詳細当該項目参照無尽合体キサラギ 原作バンダイナムコゲームス / 構成監修髙橋龍也 / 作:兵頭一歩 / 協力水無月徹 / イラスト上田夢人 アニメ版スピンオフ作品アニメ15話において765プロアイドル達出演した劇中映画無尽合体キサラギ』の前史にあたるTVシリーズノベライズ版という設定

※この「ボイノベ」の解説は、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の解説の一部です。
「ボイノベ」を含む「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の記事については、「アイドルマスターシリーズの作品一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボイノベ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボイノベ」の関連用語

ボイノベのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボイノベのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボイノベ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイドルマスターシリーズの作品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS