ホルス (スラヴ神話)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホルス (スラヴ神話)の意味・解説 

ホルス (スラヴ神話)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 13:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゲオルク・シュライシング。 La Religion ancienne et moderne des Moscovites (白雲母の古代と新しい宗教について)。1698年

ホルス古東スラブ語: Хърсъウクライナ語 / ロシア語: Хорсラテン表記:Khors[1][2]、Chors[3]、またはHors/Hursは、スラヴ神話で、太陽神だとされている[2]

解説

ホルスは、『原初年代記』の980年の項において、キエフの丘に祀られた6体の神像の一つとしてその名を挙げられている[1][2][4][5]。また、11世紀頃にギリシャ語からスラヴ語に翻訳された『聖グレゴリウスの説教解説、野蛮人だった初期の異教徒たちがどのようにして偶像を崇拝し貢物を捧げたか』も、スラヴ語訳者が自身の出身地における異教信仰を補足説明するかたちでキエフの丘のホルスについて言及している[6]。ロシア以外のスラヴ民族が信仰していた形跡はない[2]

その名は、「輝く太陽」を意味するペルシア語などに由来していると考えられている[2][3]ウラジーミル1世の時代、ルーシ人の居住地域にはヴァリャーグテュルク系民族などのさまざまな民族も暮らしており、イラン系民族との交流もあった。こうした背景から[7]、ホルスの起源はイランの太陽神だとする説[1][8]や、チュルク系民族からもたらされたとする説[7]がある。また、エジプト神話の太陽神ホルスに関連しているとの説もある[1]

ホルスは『イーゴリ軍記』における記述から太陽神だとされているが、実際のところははっきりしない[9]。『イーゴリ軍記』は、疫病、狩猟の神だとも説明している[10]。ウラジーミル1世の時代には「偉大なホルス」とも呼ばれたが、具体的な神話は伝えられていない[11]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 坂内 2004, p. 400.
  2. ^ a b c d e 中堀 2013, p. 497.
  3. ^ a b 中堀正洋「スラヴ神話の再建に向けて - 中世ロシアの異教神ヴォロスは月神か」『天空の世界神話』篠田知和基編、八坂書房、2009年9月、278頁。ISBN 978-4-89694-941-4
  4. ^ 清水 1995, p. 49.
  5. ^ ワーナー,斎藤訳 2004, p. 8.
  6. ^ ワーナー,斎藤訳 2004, pp. 10-11.
  7. ^ a b ワーナー,斎藤訳 2004, p. 9.
  8. ^ 清水 1995, p. 44.
  9. ^ ワーナー,斎藤訳 2004, p. 20.
  10. ^ 清水 1995, p. 47.
  11. ^ ワーナー,斎藤訳 2004, p. 14.

参考文献


「ホルス (スラヴ神話)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホルス (スラヴ神話)」の関連用語

ホルス (スラヴ神話)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルス (スラヴ神話)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルス (スラヴ神話) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS