ホキヤウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > ホキヤウの意味・解説 

輔匡Fu Kuang

ホキョウ
(ホキヤウ)

(?~?)
右将軍中郷

字は元弼襄陽郡楊戯伝》または南郡華陽国志》の人。

劉備に従って益州入り章武元年二二一)に固陵郡巴東郡改められたとき巴東太守となった楊戯伝・華陽国志》。翌二年に劉備東征従い夷陵周辺別働隊統率した《陸遜伝》。官位年齢ともに李厳次ぎ、翌三年ごろ護軍となり、建興年間二二三~二三八)に鎮南将軍任じられ延煕四年(二四一以降右将軍中郷となった楊戯伝》。楊戯豪毅をもって辺境の地活躍した評している。

参照楊戯 / 李厳 / 劉備 / 夷陵 / 益州 / 襄陽郡 / 中郷 / 南郡 / 巴東郡 / 右将軍 / 郷侯 / 護軍 / 鎮南将軍




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホキヤウ」の関連用語

1
30% |||||

ホキヤウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホキヤウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS