別働隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 団体 > > 別働隊の意味・解説 

べつどう‐たい【別働隊/別動隊】

読み方:べつどうたい

本隊行動有利に導くために、それ自身独立して行動する部隊


別働隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 23:01 UTC 版)

別働隊
Captain Carey, U.S.A.
監督 ミッチェル・ライゼン
原作 マーサ・アルブランド
『アフター・ミッドナイト』
出演者 アラン・ラッド
ワンダ・ヘンドリックス
音楽 ヒューゴー・フリードホーファー
製作会社 パラマウント映画
配給 パラマウント映画
公開 1950年2月21日{
上映時間 83分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $2,777,000
興行収入 1,625,000米ドル[1]
テンプレートを表示

別働隊(べつどうたい、英語: Captain Carey, U.S.A.)または別動隊は、ミッチェル・ライゼン監督、アラン・ラッド、ワンダ・ヘンドリックス主演の1950年製作のアメリカ犯罪スリラーフィルム・ノワール。裏切り者を裁くため、アメリカ人が第二次世界大戦後のイタリアに戻る。パラマウント・ピクチャーズが製作・配給。マーサ・アルブランドの1948年の小説『After Midnight』が原作。『O.S.S.』というタイトルで、その後『アフター・ミッドナイト』というタイトルで撮影された[2]

主題歌「[モナ・リザ Mona Lisa」はセルジオ・デ・カルロ英語版がこの映画で初めて歌い、全編を通して繰り返されるモチーフとなっている。作曲者ジェイ・リビングストンと作詞者レイ・エヴァンスアカデミー歌曲賞を受賞。その後、この曲は1950年にナット・キング・コールが歌って、全米No.1ヒットソングとなった。

プロット

第二次世界大戦中、ドイツ占領下のイタリアにアメリカ戦略情報局中央情報局 CIA の前身)の諜報員グループが派遣された。この任務を遂行する中で、内部の裏切りにより彼らのほとんどが殺された。

終戦後、生存者のひとりであるウェブスター・ケイリー大尉(アラン・ラッド)は、裏切り者を見つける決意をする。[3][4]ケイリー大尉はミラノ近郊のオルタに戻り、第二次世界大戦中のO.S.S.チームを裏切り、何人もの村人を死に至らしめた張本人を突き止める。驚いたことに、ナチスの手によって死んだと思っていた昔の恋人ジュリア(ワンダ・ヘンドリックス)が生きており、イタリアの有力貴族バローネ・ロッコ・デ・グレフィ(フランツ・レデラー)と結婚していた。村人たちは愛想がないが、ケイリーは裏切り者をあぶり出そうと密かな努力を続けるが、その裏切り者がデ・グレフィであることが判明する。

キャスト

など

製作

当初は連続ドラマ『Dishonored』に基づいた。ジョナサン・ラティマーが脚本家として発表され、主演はレイ・ミランドアリダ・ヴァリ、タイトルは『アフター・ミッドナイト』となる予定だった[5]

その後、アラン・ラッドが主役に抜擢され、ルイス・アレンが監督を務める予定だったが、最終的にミッチェル・ライゼンが監督を務めることになった[6]

撮影は1949年1月3日に開始された。

脚注


「別働隊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



別働隊と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「別働隊」の関連用語

別働隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



別働隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの別働隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS