ペルー海軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 05:38 UTC 版)
ペルー海軍は、1974年に4隻を発注した。最初の2隻はリヴァ・トリゴソ造船所(リグーリア州)で建造され、残りの2隻はペルーカヤオにある海軍産業部門(SIMA)でライセンス建造された。これは南米で初めて建造されためぼしい軍艦とされる。 ペルー向けに建造されたルポ級は格納庫を半固定式としており、また1989年よりシコルスキー S-61へのHIFR給油に対応した装備を受けた。1996年以降は、9M39「イグラ」(SA-16「ギムレット」)の艦載発射機の搭載改修も行われているほか、2004年には「カルバハル」のRAN-10SレーダーをLW-08に換装している。 なお2004年以後、イタリア海軍を退役した原型艦を順次に購入した。
※この「ペルー海軍」の解説は、「ルポ級フリゲート」の解説の一部です。
「ペルー海軍」を含む「ルポ級フリゲート」の記事については、「ルポ級フリゲート」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からペルー海軍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ペルー海軍のページへのリンク