半固定式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 09:05 UTC 版)
「速度違反自動取締装置」の記事における「半固定式」の解説
固定式装置の一種だが、設置場所に電源部等の拠点のみを固定し、測定部や撮影部を簡易に設置する装置。拠点装置を増設すれば容易に移設が可能で、1基の測定部で複数の地点をカバーすることができ、全ての箇所に測定部や撮影部を設置していた従来の固定式より安価に設置場所を増やすことができる。
※この「半固定式」の解説は、「速度違反自動取締装置」の解説の一部です。
「半固定式」を含む「速度違反自動取締装置」の記事については、「速度違反自動取締装置」の概要を参照ください。
- 半固定式のページへのリンク