拠点装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 00:08 UTC 版)
車上装置から受信した列車の位置情報に基づいて列車の現在位置の追跡を行う。またその情報に基づいて停車場の連動制御、列車の間隔制御、踏切警報機の制御を行う。ATSを用いている区間とATACS区間の間でのシステムの自動切換え制御も行っている。無線のチャンネル管理や、電源が切られて車両基地や駅に留置されている編成の管理も行う。
※この「拠点装置」の解説は、「ATACS」の解説の一部です。
「拠点装置」を含む「ATACS」の記事については、「ATACS」の概要を参照ください。
- 拠点装置のページへのリンク