ペルセウス座ロー星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 15:34 UTC 版)
ペルセウス座ρ星[1] Rho Persei |
|
---|---|
星座 | ペルセウス座 |
視等級 (V) | 3.39[1] 3.30 - 4.0(変光)[2] |
変光星型 | 半規則型変光星[1] (SRB)[2] |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 03h 05m 10.59385s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | +38° 50′ 24.9943″[1] |
赤方偏移 | 0.000103[1] |
視線速度 (Rv) | 30.81 km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: 129.22 ミリ秒/年[1] 赤緯: -105.70 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 10.60 ± 0.25ミリ秒[1] (誤差2.4%) |
距離 | 308 ± 7 光年[注 1] (94 ± 2 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | -1.48[注 2] |
物理的性質 | |
半径 | 164 R☉ |
質量 | 3 M☉ |
スペクトル分類 | M4II [1] |
光度 | 3,470 L☉ |
表面温度 | 3,460 K |
色指数 (B-V) | +1.65[3] |
色指数 (U-B) | +1.79[3] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ペルセウス座ρ星(ρ Per / ρ Persei)は、ペルセウス座の恒星で3等星。
ペルセウス座ρ星は、SRB型[4]の半規則型変光星であり、視等級は50日、1100日の周期で3.3から4.0まで変化する。
β星・π星・ω星とともに、メドゥーサの首を形作っており、この星は Gorgonea tertia[5](第三ゴルゴン星[6])と呼ばれていた[3]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “SIMBAD Astronomical Database”. Results for rho Per. 2015年10月1日閲覧。
- ^ a b “GCVS”. Results for rho Per. 2015年10月1日閲覧。
- ^ a b c 輝星星表第5版
- ^ 天文観測年表編集委員会 編 『2008年 天文観測年表』 地人書館、2007年11月20日初版第1刷発行、ISBN 978-4-8052-0789-5、175頁
- ^ Allen, Richard H. (1963). Star Names: Their Lore and Meaning (reprint ed.). Dover Publications. p. 334 2017年4月18日閲覧。.
- ^ 藤井旭 『星座ガイドブック - 小型カメラと小型望遠鏡による星座めぐり・秋冬編』 誠文堂新光社、1975年、[要ページ番号]。
外部リンク
- ペルセウス座ロー星のページへのリンク