ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/28 08:37 UTC 版)
「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸」の記事における「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物」の解説
ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物は、ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸の1位と2位のカルボキシ基から1分子の水が、同様に4位と5位のカルボキシ基から1分子の水が外れた分子であり、分子式はC10H2O6で、分子量は約218.12である 。 常温常圧では昇華性の固体で、クロロホルムやヘキサンには溶解せず、アセトンや酢酸エチルには溶解する 。 ベンゼンヘキサカルボン酸(メリト酸)と硫酸と二硫酸カリウムとを混合して加熱することによって、ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物が生ずる 。
※この「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物」の解説は、「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸」の解説の一部です。
「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物」を含む「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸」の記事については、「ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸」の概要を参照ください。
- ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸二無水物のページへのリンク