ベンザイテンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ベンザイテンの意味・解説 

べんざい‐てん【弁才天/弁財天/辯才天/辨財天】

読み方:べんざいてん

《(梵)Sarasvatiの訳》インド神話で、河川女神音楽弁舌・財福・智慧の徳があり、吉祥天とともに信仰された。仏教ヒンズー教取り入れられ、ふつう琵琶(びわ)を弾く天女の姿で表されるまた、日本では福の神として弁財天と書かれるようになり、七福神の一として信仰される弁天べざいてん


弁財天

読み方:ベンザイテン(benzaiten)

正称 天山社

教団 神社本庁

所在 佐賀県小城郡小城町

祭神 多紀理比売命 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

弁財天

読み方:ベンザイテン(benzaiten)

平戸諸島属す玄界灘無人島

所在 長崎県北松浦郡鷹島町

位置・形状 鷹島沖合


弁財天

読み方:ベンザイテン(benzaiten)

太平洋無人島

所在 宮崎県串間市

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンザイテン」の関連用語

ベンザイテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンザイテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS