ベルヌーイ分布に従うモデルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ベルヌーイ分布に従うモデルの意味・解説 

ベルヌーイ分布に従うモデル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 08:48 UTC 版)

一般化線形モデル」の記事における「ベルヌーイ分布に従うモデル」の解説

p = e θ / ( 1 + e θ ) {\displaystyle p=e^{\theta }/(1+e^{\theta })} を用いて a ( θ ) = − log ⁡ ( 1 − p ) {\displaystyle a(\theta )=-\log {(1-p)}} , ϕ = 1 {\displaystyle \phi =1} , c = 0 {\displaystyle c=0} と表されるとき、 f ( y ; θ ) = p y ( 1 − p ) 1 − y {\displaystyle f(y;\theta )=p^{y}(1-p)^{1-y}} は生起確率 p {\displaystyle p} のベルヌーイ分布相当する。 リンク関数として g ( θ ) = θ {\displaystyle g(\theta )=\theta } を取るとき、これはロジスティック回帰モデル (logistic regression model) に相当するY = 1 , 0 {\displaystyle Y=1,0} の確率は、それぞれ、 P ( Y = 1 ∣ x ) = exp ⁡ ( x T β ) 1 + exp ⁡ ( x T β ) {\displaystyle P(Y=1\mid \mathbf {x} )={\frac {\exp {(\mathbf {x} ^{T}\,{\boldsymbol {\beta }})}}{1+\exp {(\mathbf {x} ^{T}\,{\boldsymbol {\beta }})}}}} P ( Y = 0 ∣ x ) = 1 1 + exp ⁡ ( x T β ) {\displaystyle P(Y=0\mid \mathbf {x} )={\frac {1}{1+\exp {(\mathbf {x} ^{T}\,{\boldsymbol {\beta }})}}}} で与えられる。 リンク関数として g ( θ ) = ψ − 1 ( p ) {\displaystyle g(\theta )=\psi ^{-1}(p)} (ただし、 ψ {\displaystyle \psi } は標準正規分布累積分布関数) を取るとき、これはプロビット回帰モデル相当する。 p = ψ ( x T β ) {\displaystyle p=\psi (\mathbf {x} ^{T}\,{\boldsymbol {\beta }})} となる。 パラメーター決定には、ニュートン法用いた最尤法などがある。

※この「ベルヌーイ分布に従うモデル」の解説は、「一般化線形モデル」の解説の一部です。
「ベルヌーイ分布に従うモデル」を含む「一般化線形モデル」の記事については、「一般化線形モデル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベルヌーイ分布に従うモデル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベルヌーイ分布に従うモデル」の関連用語

ベルヌーイ分布に従うモデルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルヌーイ分布に従うモデルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの一般化線形モデル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS