ベルヌーイフロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/12 08:24 UTC 版)
「フロー (数学)」の記事における「ベルヌーイフロー」の解説
エルゴード的(英語版)力学系、すなわちランダム性を示す系に対しても、同様にフローが考えられる。そのようなものの中で最も有名なものは、ベルヌーイフローであるかも知れない。オルンシュタインの同型定理によると、任意の与えられたエントロピー H に対して、ベルヌーイフローと呼ばれるあるフロー φ(x,t) が存在することが示されている。そのようなフローは、時間 t=1 において φ(x,1) がベルヌーイシフト(英語版)となる。 さらにこのフローは、時間をリスケールする定数の違いを除いて一意である。すなわち、同じエントロピーに対する別のフロー ψ(x,t) が存在するなら、ある定数 c に対して ψ(x,t) = φ(x,ct) となる。一意性と同型のここでの概念は、力学系の同型におけるものと同様である。ビリヤード力学系(英語版)や、アノソフフロー(英語版)を含む多くの力学系は、ベルヌーイシフトと同型である。
※この「ベルヌーイフロー」の解説は、「フロー (数学)」の解説の一部です。
「ベルヌーイフロー」を含む「フロー (数学)」の記事については、「フロー (数学)」の概要を参照ください。
- ベルヌーイフローのページへのリンク