ベトナム軍の侵入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/06 09:03 UTC 版)
「タイの歴史 (1973年 - )」の記事における「ベトナム軍の侵入」の解説
1979年から1988年にかけて、ベトナムのカンボジア占領軍は、ゲリラが隠れていると推定される難民キャンプやラオスやベトナムの避難民が多く住み着いた地区を探して、しばしばタイ領へ侵入した。散発的な小競り合いは国境沿いに続いた。カンボジアのベトナム軍は、中国と共にポル・ポト派ゲリラの主要な支持者であるタイにおけるポル・ポト派残党の国境キャンプを撃破するため、1985年から1988年にかけて定期的に襲撃した。
※この「ベトナム軍の侵入」の解説は、「タイの歴史 (1973年 - )」の解説の一部です。
「ベトナム軍の侵入」を含む「タイの歴史 (1973年 - )」の記事については、「タイの歴史 (1973年 - )」の概要を参照ください。
- ベトナム軍の侵入のページへのリンク