ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 20:46 UTC 版)
「ヘラクレスの栄光」の記事における「ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物」の解説
主人公と、一緒に冒険するプラトンは精神のみの存在で身体を持っていない。旅の先々で会う人間や動物などのキャラクターに次々乗り移りながら冒険を進めるという「トランスファーシステム」が採用された。乗り移っている間は、主人公たちの特徴でもある「不老不死」の体質はそのまま受け継がれる。また乗り移っている人が元から持っている能力を何倍にも高めて使う事が可能。その能力は個人によって多種多様のため、例えるならファイナルファンタジーⅤのジョブチェンジシステムに近いものがある。 仲間の日記を読むシステムは『Ⅳ』でも採用された。日記を書くのは主人公の無二の親友であり苦楽を共にするプラトン。話が進むにつれて日記は追加記入される。前のページにも戻れるので、話の流れをつかんだりヒントを求めたりすることも可能。フィールドマップの視点は真上やローアングルなど30段階に変更が可能。 2008年4月22日からWiiのバーチャルコンソール向けタイトルとして、2015年2月10日からWii Uのバーチャルコンソール向け配信されている。
※この「ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物」の解説は、「ヘラクレスの栄光」の解説の一部です。
「ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物」を含む「ヘラクレスの栄光」の記事については、「ヘラクレスの栄光」の概要を参照ください。
- ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物のページへのリンク