プラネットアースII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:01 UTC 版)
「プラネットアース」の記事における「プラネットアースII」の解説
2013年「One Planet」として製作を発表。BBCナチュラルヒストリーユニットの他、BBCアメリカ、ドイツのZDF、中国のテンセント、フランス・テレヴィジオンが参加した。ドローンなど最新の技術を用い、またBBC制作の番組としては初めて全編が4Kで撮影され、2016年11月から放送が開始された。ナレーションは前作に引き続きデイビッド・アッテンボローが務める。 日本ではNHK独自の再編集版が放送され、後にデイビッド・アッテンボローの出演場面をカットしたオリジナル編集版が順次放送された。 2018年には、追加映像が加わった『ブループラネット』が「プラネットアースⅡ」の海編としてNHKで放送された。
※この「プラネットアースII」の解説は、「プラネットアース」の解説の一部です。
「プラネットアースII」を含む「プラネットアース」の記事については、「プラネットアース」の概要を参照ください。
- プラネットアースIIのページへのリンク