プラグイン/外部ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 11:14 UTC 版)
「CINEMA 4D」の記事における「プラグイン/外部ツール」の解説
Cinema 4Dには高度な外部スカルプトモデラーのZBrushと連携可能なGo Zbrush (GoZ)機能、高度なプロシージャルマテリアル作成ツールのSubstance Designerと連携可能なSubstance Engineなどが標準で内蔵されている。 またゲームエンジンのUnityと連携するためのCineware for Unityプラグインが無料頒布されている。 またCinema 4Dのサブスクリプションに付属するCineversityを通してバネ生成のCV-Spring Tool、パイプ生成のCV-Pipeworks、花火生成のCV-FireWorksなどのプラグインも提供されている。 Cinema 4Dに搭載されていないUDIM、流体シミュレーション、VRプレビュー、高度なペイントなどに対応するサードパーティー製プラグインとしてGameLogicDesign製のPlugins 4D Pro Bundleが存在した。Pro Bundleのペイント部分は4D Paintとして無料提供されていた。またライティングやアニメーションを強化するものとして Greyscalegorilla Plus が、パーティクルや流体を含む物理演算や地形作成などを強化するものとして INSYDIUM Fused Collection が存在する。 またサードパーティーの流体シミュレーションプラグインには、TurbulenceFD、RealFlow(英語版) | Cinema 4D、FumeFXなどもある。
※この「プラグイン/外部ツール」の解説は、「CINEMA 4D」の解説の一部です。
「プラグイン/外部ツール」を含む「CINEMA 4D」の記事については、「CINEMA 4D」の概要を参照ください。
- プラグイン/外部ツールのページへのリンク