ブレムガルテン(スイス)
スイスの首都ベルン近郊に戦前につくられたコース。低中速のコーナーが連続しており、ストレートがまともになくドライバーは息つく暇がない忙しいコース。7.27kmのコースで最初にレースをしたのは、1931年の2輪レース。そして3年後、4輪のスイスGPが開催され、アウトウニオンを駆るハンス・シュトゥックが優勝した。その後もドイツのドライバー、チームが圧倒的に優勢だった。そして世界選手権が開催されるようになった50年から、ルマンでのメルセデスの事故により政府が一切のモータースポーツを禁止した55年までに、5回のF1が開催された。
- ブレムガルテンのページへのリンク