ブルーベリー


●北アメリカが原産です。高さは2~3メートルになり、4月から5月ごろ、小さな白い壺形の花が咲きます。わが国へは昭和時代の中頃に渡来しました。果実は液果で、初夏から夏に青紫色に熟し、ジャムやゼリー、お菓子の材料などに使われます。数多くの品種が作出され、寒冷地向きの北部ハイブッシュ系、暖地向きのラビットアイ系と南部ハイブッシュ系の大別して3系統があります。
●ツツジ科スノキ属の落葉小低木で、学名は Vaccinium sp.(属の総称)。英名は Blueberry。
シラタマノキ: | 赤物 |
スノキ: | ウァッキニウム・ヌンムラリア サザンハイブッシュブルーベリー ブルーベリー ラビットアイブルーベリー 丸葉臼子 夏黄櫨 |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からブルーベリーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ブルーベリーのページへのリンク