フロア3+
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 22:28 UTC 版)
「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の記事における「フロア3+」の解説
マグネットローラー 両端の軸の片方を回せば、ミニマリオが回転して上や下に行ける。
※この「フロア3+」の解説は、「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の解説の一部です。
「フロア3+」を含む「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の記事については、「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の概要を参照ください。
フロア3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 22:28 UTC 版)
「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の記事における「フロア3」の解説
マグネット床 黄緑色の床。カベや天井を歩くことができるが、ジャンプができなくなる。 ベルトコンベヤ ミニマリオが乗ると自動的に右または左に移動させられる。流れに逆らうことはできない。切り替えスイッチを押すと全てのベルトコンベヤの流れる向きが変わる。 インスタントウォール スイッチをタッチすると一定時間飛び出す壁。今作では一度動き出したミニマリオは止めることができないため、スイッチをタッチするタイミングが重要となる。
※この「フロア3」の解説は、「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の解説の一部です。
「フロア3」を含む「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の記事については、「マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!」の概要を参照ください。
フロア3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:31 UTC 版)
「マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」の記事における「フロア3」の解説
回転土管 4方向に分岐している土管。分かれ道の所にある部分を回転させることで、つながりを切り替えることができる。回転パーツはL字型と直線型の2種類がある。 バルブ スイッチをひねると水が出てくる土管。水場の水位を調整できる。水を入れるもの、水を移すもの、水を抜くものの3タイプがある。
※この「フロア3」の解説は、「マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」の解説の一部です。
「フロア3」を含む「マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」の記事については、「マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」の概要を参照ください。
- フロア 3のページへのリンク