フロア騒音
走行中に、車室内のフロア下から入る騒音のこと。タイヤからサスペンションを経由して入るロードノイズ(走行音、水跳ね音、砂跳ね音など)と、排気系から放射される音などがメインである。その対策としてフロア下面にアンダーコートを塗布、フロア上面(車室内側)にメルトシートを張り、その上にフロアマットを敷いて遮音、吸音をはかる。さらにロードノイズの伝達経路を明確にして、フロア面を球面化したり、ピード補強を施すなどして剛性を高めることもある。また、小さな穴や隙から音を透過するため、とくに電着塗装液排出穴のきめ細かいふさぎも必要である。
参照 アンダーコート、ビード、メルシート- フロア騒音のページへのリンク