フリースタイルスキー・ヨーロッパカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > スキーの大会 > フリースタイルスキー大会 > フリースタイルスキー・ヨーロッパカップの意味・解説 

フリースタイルスキー・ヨーロッパカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 09:58 UTC 版)

フリースタイルスキー・ヨーロッパカップ: Europe Cup)は国際スキー連盟(FIS)が主催するフリースタイルスキーの大会である。略号はEC

概要

ワールドカップの下位に位置付けられる大陸別大会(コンチネンタルカップ)のひとつである。毎年、多い種目で10戦、少ない種目で2~4戦程度行なわれる。開催国も出場選手もほとんどがヨーロッパの選手であるが、他のコンチネンタルカップ同様に他の大陸の選手にも出場枠が設けられており、稀にアジア北米の選手なども参加している。また、2003年の一度きりではあったが、コンチネンタルカップのないアジアでも開催されたことがある。

競技種目

開催種目は多岐に及んでおり、ワールドカップでも試験的に開催されたニュースクール系の種目も開催された事などが特徴的である。

略号

開催歴

シーズン AE MO DM AC SX HP BA NS
08-09
07-08
06-07
05-06
04-05
03-04
02-03
01-02
00-01
99-00
98-99
97-98
96-97
95-96

開催国

開催種目 開催年
 オーストリア AE、MO、DM、AC、SX 95-96、97-98~99-00、01-02~04-05、07-08
 ベラルーシ AE 95-96、05-06、06-07、08-09
ドイツ MO、DM、SX 95-96、98-99、00-01、04-05、07-08、08-09
 チェコ AE、MO、DM、SX 95-96、96-97、98-99~05-06、07-08、08-09
イタリア AE、MO、DM、AC、SX 95-96、96-97、98-99、99-00、01-02~04-05、07-08、08-09
スロベニア AE、MO、DM、AC、BA 95-96、00-01~03-04、08-09
スイス AE、MO、DM、SX、BA 95-96~08-09
 スウェーデン MO、DM 96-97、98-99~00-01
 フィンランド AE、MO、DM、AC、SX、BA 96-97、98-99~00-01、02-03~04-05
フランス AE、MO、DM、SX、HP、BA、NS 97-98、99-00、00-01、02-03、03-04、07-08、08-09
 ノルウェー AE、MO、DM、SX 98-99、99-00、01-02、04-05
アンドラ MO、DM、HP、NS 99-00、02-03
スロバキア AE、MO、DM、BA 00-01~03-04
日本 MO 02-03
中国 AE 02-03
ロシア MO、DM 03-04~08-09
スペイン MO、DM、SX 06-07~08-09

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリースタイルスキー・ヨーロッパカップ」の関連用語

フリースタイルスキー・ヨーロッパカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリースタイルスキー・ヨーロッパカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリースタイルスキー・ヨーロッパカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS