フリム・フラム・マンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フリム・フラム・マンの意味・解説 

フリム・フラム・マン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 17:18 UTC 版)

フリム・フラム・マン
バーブラ・ストライサンドシングル
初出アルバム『ストーニー・エンド英語版
B面 メイビー (Maybe)
リリース
規格 シングル盤
録音 1970年
ジャンル ポップイージー・リスニング
レーベル コロムビア
作詞・作曲 ローラ・ニーロ
プロデュース リチャード・ペリー英語版
バーブラ・ストライサンド シングル 年表
タイム・アンド・ラヴ
1971年
フリム・フラム・マン
1971年
地の果てまでも
1971年
テンプレートを表示

フリム・フラム・マン」("Flim Flam Man")はローラ・ニーロが1967年の映画 The Flim-Flam Man のために作詞作曲した曲。この曲はニーロによって1967年のデビューアルバム『モア・ザン・ナ・ニュー・ディスカバリー』で最初に録音され、発売された。

この曲の最もよく知られているバージョンは1971年のバーブラ・ストライサンドによるヒットである。これはストライサンドのLP『ストーニー・エンド英語版』からの最後となる3枚目のシングルとしてリリースされた。この曲はレコードプロデューサーリチャード・ペリー英語版がストライサンドに勧め、ファニー英語版のメンバーがバックボーカルをつとめた。

この曲は1971年初頭にアメリカのビルボード・ホット100で82に達し、イージー・リスニング・チャートでは7位となった[1]。カナダでは最高62位となり、アダルト・コンテンポラリー・ちゃーt―では17位に達した。

チャートでの成績

チャート(1970–71年) 最高順位
カナダ RPM トップ・シングル 62
カナダ RPM アダルト・コンテンポラリー 17
全米 ビルボード・ホット100[2] 82
全米 ビルボード・イージー・リスニング[1] 7
全米 キャッシュボックス トップ100 69

その他のバージョン

「フリム・フラム・マン」はペギー・リプトン(1968年)、ロビン・ウィルソン(1971年)、ドン・レーン英語版(1973年)、ジャニス・ホイト(1974年)、グレイス・コスグローヴ(2012年)などによってもレコーディングされている[3]

脚注

  1. ^ a b Whitburn, Joel (1993). Top Adult Contemporary: 1961–1993. Record Research. p. 232 
  2. ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955-1990 - ISBN 0-89820-089-X
  3. ^ Second Hand Songs: Hands off the Man (Flim Flam Man) by Barbra Streisand

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フリム・フラム・マンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリム・フラム・マン」の関連用語

フリム・フラム・マンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリム・フラム・マンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリム・フラム・マン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS