ストーニー・エンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ストーニー・エンドの意味・解説 

ストーニー・エンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 17:18 UTC 版)

ストーニー・エンド
ペギー・リプトンシングル
B面 San Francisco Glide
リリース
規格 シングル盤
ジャンル ボーカル・ポップ
レーベル オード
作詞・作曲 ローラ・ニーロ
プロデュース ルー・アドラー[1]
ペギー・リプトン シングル 年表
天国の愛につつまれて英語版
1967年
ストーニー・エンド
1968年
Red Clay County Line
1969年
テンプレートを表示
ストーニー・エンド
バーブラ・ストライサンドシングル
初出アルバム『ストーニー・エンド英語版
B面 アイル・ビー・ホーム I'll Be Home
リリース
規格 シングル盤
録音 1970年
ジャンル ポップ
レーベル コロムビア
作詞・作曲 ローラ・ニーロ
プロデュース リチャード・ペリー英語版
バーブラ・ストライサンド シングル 年表
スタウト=ハーテッド・マン Stout-Hearted Men
1967年
ストーニー・エンド
1970年
タイム・アンド・ラヴ Time and Love
1971年
テンプレートを表示

ストーニー・エンド」("Stoney End")はローラ・ニーロが作詞作曲し、1967年2月のアルバム『モア・ザン・ナ・ニュー・ディスカバリー』でリリースした曲。子供時代の友人であるアラン・メリルによれば、ニーロはゴスペルの影響を受けたアップテンポなこの曲を、最初はゆっくりしたペースで演奏するつもりだった。この曲の最もよく知られたバージョンは1970年のバーブラ・ストライサンドがヒットさせたバージョンである。

ストライサンドは「ストーニー・エンド」を12枚目のスタジオアルバム英語版のタイトル曲として録音した。この曲はレコードプロデューサーリチャード・ペリー英語版がストライサンドに勧め、ファニー英語版のメンバーがバックボーカルをつとめた。

この曲は1971年初頭にアメリカのビルボード・ホット100で6位に達し、ストライサンドにとって2曲目のトップ10ヒットとなった。アダルト・コンテンポラリー・チャートでは2位に達し、カナダでは5位となった。

チャートでの成績

週間チャート

チャート(1970–71年) 最高順位
カナダ RPM トップ・シングル[2] 5
カナダ RPM アダルト・コンテンポラリー[3] 29
全英シングルチャート 27
全米 ビルボード・ホット100[4] 6
全米 ビルボード・イージー・リスニング 2
全米 キャッシュボックス トップ100 7

年間チャート

チャート(1971年) 順位
カナダ[5] 65
全米 キャッシュボックス[6] 99

その他のバージョン

  • 「ストーニー・エンド」は1968年にペギー・リプトンによっても録音された。リプトンのバージョンはアメリカのビルボードのバブリング・アンダー・ホット100チャートで121位に到達した。
  • ペギー・リプトンのバックボーカルを担当したザ・ブロッサムズ英語版は1969年のシングル "Wonderful" のB面としてこの曲を録音した。
  • 「ストーニー・エンド」はニュージーランドのデュオ、ザ・チックス英語版によっても演奏されている。このバージョンは1970年1月にニュージーランドのチャートで21位に達した[7]

脚注

  1. ^ Peggy Lipton - Stoney End / San Francisco Glide (Vinyl)”. Discogs.com. 2016年10月5日閲覧。
  2. ^ Image : RPM Weekly - Library and Archives Canada”. Bac-lac.gc.ca. 2016年10月5日閲覧。
  3. ^ Item: 10616 - Library and Archives Canada”. Bac-lac.gc.ca. 2016年10月5日閲覧。
  4. ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955-1990 - ISBN 0-89820-089-X
  5. ^ Item Display - RPM - Library and Archives Canada”. Collectionscanada.gc.ca. 2016年10月5日閲覧。
  6. ^ Top 100 Year End Charts: 1971”. Cashbox Magazine. 2016年5月30日閲覧。
  7. ^ flavour of new zealand - search listener”. Flavourofnz.co.nz (1970年1月9日). 2016年10月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ストーニー・エンドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストーニー・エンド」の関連用語

ストーニー・エンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストーニー・エンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストーニー・エンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS