フランクリン・グラセスキーとは? わかりやすく解説

フランクリン・グラセスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 01:44 UTC 版)

フランクリン・グラセスキー
Franklyn Gracesqui
基本情報
国籍 ドミニカ共和国
出身地 ドミニカ共和国サントドミンゴ
生年月日 (1979-08-20) 1979年8月20日(44歳)
身長
体重
195 cm
116 kg
選手情報
投球・打席 左投両打
ポジション 投手
プロ入り 1998年 ドラフト21巡目
初出場 MLB / 2004年3月29日
NPB / 2007年3月31日
最終出場 MLB / 2004年4月11日
NPB / 2007年6月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

フランクリン・ベンハミン・グラセスキーFranklyn Benjamin Gracesqui , 1979年8月20日 - )は、ドミニカ共和国の元プロ野球選手投手)。

経歴

ブルージェイズ傘下時代

1998年にドラフト21巡目でトロント・ブルージェイズから指名を受ける。

マーリンズ時代

2002年フロリダ・マーリンズに移籍する。

2004年にメジャーリーグ初登板を果たす。以降はマイナーリーグに降格。

オリオールズ傘下時代

2006年ボルチモア・オリオールズ傘下の3Aオタワ・リンクスに移籍するも、メジャーリーグでの登板は無かった。

中日時代

2007年中日ドラゴンズに入団。登録名は伸ばし棒の無い「グラセスキ」。195センチの長身から投げる速球が武器である。毎日新聞の記事によると会見では、「勝利に貢献できるよう頑張りたい」と語っていた。

開幕一軍入りを果たし、ヤクルトとの開幕2戦目に登板するなど、中継ぎ投手としてまずまずの成績を残したが、8月7日の練習中に左ヒザを負傷し、全治6週間と診断された。シーズン中の復帰は絶望と判断した球団は17日にウェイバー公示を行い、自由契約となった。

独立リーグ時代

2008年6月2日にニューアーク・ベアーズと契約を交わし、入団した。7試合に登板したが、7月5日の登板を最後に自由契約となった。

2009年アトランティックリーグサザンメリーランド・ブルークラブスでプレーした。

2010年ヨーク・レボリューションユナイテッドリーグ・ベースボールのラレド・ブロンコスでプレーした。

2011年ノース・アメリカン・リーグユマ・スコーピオンズでプレーした。

2012年はアトランティックリーグのブリッジポート・ブルーフィッシュでプレーし、その後現役を引退した。

引退後

引退後は野球界から遠ざかっている。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2004 FLA 7 0 0 0 0 0 1 1 0 .000 23 4.0 6 0 3 0 2 1 0 0 6 5 11.25 2.25
2007 中日 17 0 0 0 0 3 0 0 2 1.000 93 23.0 12 0 18 1 0 13 2 0 6 6 2.35 1.30
MLB:1年 7 0 0 0 0 0 1 1 0 .000 23 4.0 6 0 3 0 2 1 0 0 6 5 11.25 2.25
NPB:1年 17 0 0 0 0 3 0 0 2 1.000 93 23.0 12 0 18 1 0 13 2 0 6 6 2.35 1.30

年度別守備成績



投手(P)












2004 FLA 7 0 1 0 0 1.000
MLB 7 0 1 0 0 1.000

記録

NPB

背番号

  • 49(2007年)

関連人物

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランクリン・グラセスキー」の関連用語

フランクリン・グラセスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランクリン・グラセスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランクリン・グラセスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS