フェス帽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 02:37 UTC 版)
上で述べたように、オスマン帝国時代に軍帽として採用されたフェス帽は、トルコ国内では革命にともなって廃止されたが、旧オスマン帝国領の国(エジプト等)や、ヨーロッパの軍隊でムスリム系住民を兵士に編成した場合(オーストリア・ハンガリー帝国、イギリスやフランスの植民地軍、ナチス・ドイツの武装親衛隊等)に、しばしば軍帽として採用された。 大隊旗を持つナセルとエジプト軍兵士、1940年 フェズを着用する第13SS武装山岳師団の将兵
※この「フェス帽」の解説は、「軍服 (トルコ)」の解説の一部です。
「フェス帽」を含む「軍服 (トルコ)」の記事については、「軍服 (トルコ)」の概要を参照ください。
- フェス帽のページへのリンク