フウリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フウリンの意味・解説 

ふう‐りん【風輪】

読み方:ふうりん

仏語

三輪四輪(しりん)の一。三輪では最下の層、四輪では空輪の上水輪の下にある空気の層。

五輪の一。

風神。または、風。

「—のふいご風おだやかに」〈浄・今国性爺


ふう‐りん【風鈴】

読み方:ふうりん

金属陶器ガラスなどで小さ釣鐘の形に作り、その中の舌に風を受ける羽や短冊をつけた鈴。軒下につるし、鳴る音を楽しむ。《 夏》「—の音を点ぜし軒端かな/虚子

置き碁で、井目(せいもく)の四隅の星に置いた石に添えて対角線上のすぐ外側三三位置に置く石。


風輪

読み方:フウリン(fuurin)

フウリンソウ別称
キキョウ科一年草二年草園芸植物

学名 Campanula medium


風鈴

読み方:フウリン(fuurin)

軒下などに下げ涼しげな音を楽しむもの

季節

分類 人事


風鈴

読み方:フウリン(fuurin)

作者 八木義徳

初出 昭和55年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フウリン」の関連用語

フウリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フウリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS