フウドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フウドウの意味・解説 

ふう‐どう【風動】

読み方:ふうどう

[名](スル)風が草木吹き動かすように、なびかせ従えること。感化すること。また、感化されること。

「その母の徳行能く朋友社会を—せしことを語れり」〈中村訳・西国立志編


ふう‐どう【風洞】

読み方:ふうどう

人工的に空気流れをつくるためのトンネル形の装置航空機自動車・橋などが気流から受ける影響実験などに用いる。


ふう‐どう〔‐ダウ〕【風道】

読み方:ふうどう

炭坑鉱山などで、通気用に設け坑道


ふう‐どう〔‐ダウ〕【馮道】

読み方:ふうどう

ひょうどう(馮道)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フウドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フウドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS