フィルム・コミッション制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:00 UTC 版)
「八王子市」の記事における「フィルム・コミッション制度」の解説
市では、都市景観・自然景観そのものを観光資源ととらえ、市内におけるテレビ・映画・CMなどのロケ利用促進を目的とするフィルムコミッション制度を設けている。これは、市の観光課が窓口となり、観光協会や大学などの各団体と連携して、市内における撮影の誘致や円滑な進行を補助するものであり2004年1月にスタートした。市の観光課によると、前年2003年に放映されたテレビドラマ『ハコイリムスメ!』では高尾山が舞台となり全国に紹介されたため観光客が3割増加したという。2004年放映のテレビドラマ『白い巨塔』では、市役所本庁舎が劇中の裁判所として登場したが、このドラマ撮影はフィルム・コミッション制度活用の一例である。市では、今後撮影候補地のデータベース化など、情報提供体制の充実をはかり、撮影の積極的誘致につとめる、としている。
※この「フィルム・コミッション制度」の解説は、「八王子市」の解説の一部です。
「フィルム・コミッション制度」を含む「八王子市」の記事については、「八王子市」の概要を参照ください。
- フィルム・コミッション制度のページへのリンク